
- 家庭教師アルバイト一括登録ナビ
- > 家庭教師のトライ バイト募集/一括登録
家庭教師のトライのバイト募集の情報です。大学生・社会人のアルバイト及びプロ講師の方を募集中です!「一括登録ナビ」では、トライをはじめとする全国の大手家庭教師センターにバイトの一括登録ができます。「一括登録」なので、早く・カンタンにお仕事が見つかります。
![]() |
家庭教師のトライ ⇒登録はこちら(他社との一括登録にも対応) |
■ 家庭教師のトライ アルバイト募集内容 | |
会社名 | 株式会社トライグループ |
応募資格 | 大学生・大学院生・社会人・プロ家庭教師(指導経験者歓迎!) |
勤務地 | お住まい・学校・通学経路などに近いエリアの生徒自宅 |
シフト | 9時から22時の間で週1回1時間~勤務可能 |
時給 | 都道府県により異なりますので、都道府県別の登録ページをご確認下さい。 |
交通費 | 全額実費支給 |
お仕事 |
■子どもたちの目標に向けて学習面でサポートしてあげられる方を募集しております。 ■専任のアドバイザーがいるから未経験の方でも安心してスタートできます。 ■対面型の家庭教師・オンライン家庭教師ともに積極採用中です。 ■週1回2時間程度から勤務可。ご都合のいい日時に合わせて生徒を紹介します。 ■個別指導塾「個別教室のトライ」のお仕事の紹介も可能です。 ■「先ずは短期」と思って始められた方で2年以上続けられる方も多くいます。 ■プロ講師積極採用中!「プロ認定試験」に合格した社会人・プロ講師の方は、「プロ認定講師」として高報酬・好待遇で働けます。 |
■ 家庭教師のトライ 会社概要 | |
センター名称 | 家庭教師のトライ |
会社名 | 株式会社トライグループ |
本社 | 東京都千代田区飯田橋1-10-3 |
会社紹介 | 「家庭教師のトライ」は、業界最大手の家庭教師センターです。テレビCMでお馴染みのセンターです。「家庭教師のトライ」以外に「個別指導教室のトライ」などの教育事業を手がけている業界のリーディングカンパニーです。家庭教師のトライは、生徒数がダントツのトップですので新規案件も多く、お仕事が最も見つかりやすい家庭教師センターです。 |
■ 家庭教師のトライ へ登録 | |
募集形態 | 登録制 |
登録の流れ | (1)都道府県選択画面からお住まいの都道府県を選び、「家庭教師のトライ」にチェックを入れて「次へ進む(家庭教師の登録をする)」のボタンを押してください。 ※他の家庭教師センターとの一括登録も可能です (2)学歴・住所などを記載してご登録ください |
登録後の流れ | 家庭教師のトライより、2週間以内に連絡が入ります。 後日、オンラインまたはお近くの教室にて、講習会または面接に参加いただきます。 |
■ 家庭教師アルバイト一括登録ナビの利用者の声 | |
大学生Tさん | 大学入学後、バイトの一括登録ができる便利なサイトがあるという口コミ・評判を友人から聞いて、こちらのサイトを利用しました。家庭教師トライを含む数社に一括登録しました。その中でもトライからの紹介件数は圧倒的に多く、早くアルバイトを見つけることができました。 |
プロ家庭教師Kさん | 一括登録を利用してトライに昨年登録しました。このサイトを利用した理由は「一括登録サイトは沢山ありますが教材販売などのグレーな会社が含まれていないのはこのサイトなど数サイトしかなかったこと」「トライなどの大手派遣会社の求人が載っている一括登録サイトを探していたこと」などがあげられます。トライは生徒数が多いだけあって案件も豊富でとても助かっています。時給(報酬単価)も今年度から担当した生徒さんから大幅に上がりました。 |
社会人Sさん | 副業として数年前から家庭教師の仕事をしています。当初は地元の家庭教師センターに登録していましたが、生徒さんを継続して紹介してもらえないことや時給面で不満があった為、このサイト経由でトライさんなど大手に複数社一括登録をしました。現在はトライさんからの紹介で2名・他センターからの紹介で1名を指導しています。 |
大学生Oさん | 元は2か月間だけの夏の短期バイトしてスタートしましたが、やりがいを感じたこともあって現在まで2年以上指導を続けています。このバイトの良い点は「拘束時間が少ないこと」と「やりがいがある事」だと思います。トライの場合、個別指導塾の仕事も紹介してくれるので、塾講師か家庭教師の仕事のどちらにしようか迷っている方にもおすすめです。 |
一括登録サービスを利用して家庭教師のトライに登録後、実際にお仕事をされている方(されていた方)のバイトの口コミ・評判・体験談のコーナーです。家庭教師のトライでのバイトを検討されている方は、是非参考にして下さい。
![]() |
奈良県立医科大学医学部在籍T.Tさん(奈良県在住)の口コミ・体験談 |
Q1.指導している(していた)生徒の学年は?
A1.高校3年生です。
Q2.指導している(していた)教科は?
A2.数学・英語・物理・化学を指導しました。
Q3.指導時間は?
A3.週2回×1回120分。19時~21時までの授業です。
Q4.報酬について、時給とおおよその月給を教えてください。
A4.時給は2000円で月給は3万円強です。
Q5.このお仕事が決まるまでのいきさつを教えてください。
A5.複数の家庭教師会社に登録しました。様々な生徒さんが紹介されましたが、なかなか報酬の面で折り合いがつかず、苦労しました。
Q6.家庭教師のバイトを始めた理由は?
A6.志望理由は特になかったと思いますが、多分お金が欲しかったからだったと思います。そのころはバイクの免許を取り立てで早くバイクが欲しかったのでなんとしてもバイトしてお金ためてバイクを買うことを夢見てました(笑)
Q7.バイト代・時給についての感想などはありますか?
A7.まぁ教えた経験がなかったわけではないのですが、前は大手の個別指導で教えていただけなので家庭教師は初めてということになります。そのため2000円スタートで、あとは生徒のでき次第で増やしてもらっていたと思います。
Q8.生徒さんと良好な関係は築けましたか?
A8.生徒にもよりますが、ほぼほぼ良い関係を築けていたと思います。何でも話してくれますし、相談事にもたくさん乗ってあげました。受験終わってからはお疲れ様会で一度会ってからあっては無いですが、たまにメールなどでやり取りしています。
Q9.指導方法を教えてください。
A9.基本的に本人が持っている教科書や参考書を使ってやっていました。そのほうが本人に取ってもいいし、ご家族の方の負担も増えずにすむのでそのほうがいいと考えました。しかし、受験が近づくと過去問等もすることになるのでその時に追加で買ってやってもらいました。
Q10.家庭教師のバイトの「やりがい」は何ですか。
A10.そうですね、、やりがいはやっぱり生徒がわからない問題がわかるようになったり、できなかった問題がスラスラできるようになったりした時ですかね。一番嬉しいのは成績が上がった時ですけど、これは自分のことのように嬉しいです(笑)
Q11.家庭教師のトライの説明会や研修はどうでしたか?
A11.家庭教師のトライは説明会や研修はかなりきちんとしていたように思います。事務所に呼び出されて、英数国??のテストを受けましたね。テストと言ってもそんなに難しいものでもないのですが、なにせ量が多くて時間との戦いだったように思います。
Q12.本部(家庭教師のトライ)のサポート体制はいかがでしたか?
A12.とても良かったと思います。生徒の家族とのやり取りで困ったことがあった時にきちんと間に入ってもらったのでとても助かりました。やはり、なかなか、友人の紹介とかではないので(サポートがないと)家族と会話するのは難しいように思います。
![]() |
名古屋工業大学工学部在籍K.Y.さん(愛知県在住)の口コミ・体験談 |
Q1.指導している生徒の学年は?
A1.高校2年生です。指導を始めて15ヶ月目になります。
Q2.指導している教科は?
A2.英語・数学の学校の補習授業です。
Q3.指導時間は?
A3.週1回×1回120分。19時~21時までです。
Q4.報酬について、時給を教えてください。
A4.時給は1900円です。
Q5.家庭教師のトライで働き始めた経緯を教えてください。
A5.インターネットの一括登録サイトを利用して登録しました。登録先は、CMなどで知っていた大手のトライにしました。受け持つ生徒は、生徒の家までの自宅からの近さと1回の指導時間で決めました。時給は高いに越したことはないのですがそこまで求めませんでした。
Q6.家庭教師のバイトに応募した理由は?
A6.昔から人に教えることが好きで、普段から弟や友達に勉強を教えていました。好きなことを仕事にできたらいいなと思って応募しました。勉強が嫌いな子に少しでも好きになってもらえるように精一杯がんばりたいと思います。
Q7.バイト代・時給についての感想などはありますか?
A7.時給は妥当だと思います。他のアルバイトに比べて時給は高いと思いますが、1度に長時間働けない点や、生徒の責任を負わないといけない点、指導前にある程度予習をしていかないといけない点ことを含めるとそれに見合っていると思うからです。
Q8.生徒さんと良好な関係は築けましたか?
A8.これまで3人の生徒を受け持ちましたが、生徒によって関わり方は様々で勉強だけを熱心に頑張りたい生徒、楽しく少し話しながら勉強したい生徒などがいました。親御さんはみないいひとでお子さんのことをしっかり考えている人ばかりだったので、よりいっそう指導に熱が入りました。
Q9.指導方法を教えてください。
A9.学校の宿題や教科書を中心に指導していました。わからない問題は簡単なことに置き換えて教えたり、解けなかった問題を何度も復習して次は絶対に間違えないようにしました。宿題でわからなかったところをしっかりと教えて理解を深めていきました。
Q10.家庭教師のバイトの「やりがい」は何ですか。
A10.生徒のテストの点数が上がって、生徒や親御さんが喜んでくれたときは自分のことのように嬉しいです。自分が頑張って教えたことを理解してくれて解けるようになった時達成感を感じます。生徒さんとのコミュニケーションも楽しさの一つです。
Q11.家庭教師のバイトで苦労した点・大変だった点は?
A11.大変だった点は、自分の教え方が下手というのもあると思いますが、なかなか理解出来ない問題があり、生徒さんが何度も間違えてしまったときです。生徒さんは頑張っているのですが、テストの点数がなかなか上がらないときも大変でした。
Q12.家庭教師のトライの説明会や研修はどうでしたか?
A12.親御さんに対する基本的なマナーや、指導報告のやり方、どのように教えたらわかりやすいか、指導前にどのような準備をしたらよいか、宿題の出し方、生徒さんとのコミュニケーションのとり方などひとつひとつ詳しく教えてもらいました。
Q13.本部(家庭教師のトライ)のサポート体制はいかがでしたか?
A13.なにか困ったことや相談したいことがあればいつでも聞き入れてくれる体制をとってくれています。また、新しい自分にあった求人があればすぐに電話、メール等で知らせてくれて、とても助かっています。家庭教師のトライは、大手なだけあってサポートはしっかりしていると思います。
今週の急募エリア
北海道
[札幌市]
宮城県
[仙台市]
東京都
[世田谷区]
[千代田区]
[葛飾区]
[板橋区]
神奈川県
[横浜市港北区]
[藤沢市]
静岡県県
[静岡市]
大阪府
[大阪市]
石川県
[金沢市]
岡山県
[倉敷市]
広島県
[広島市]
[福山市]
福岡県
[北九州市]
その他
[その他急募エリア]